DJをするために今までにかかった費用をまとめてみる ~機材選びの心構え~

  • 2020-05-12
  • 2020-05-12
  • DJ
  • 103view
DJ

ボクはDJを目指してからというもの、みるみるうちにお小遣いがなくなり、
内緒のお金までも減ってきてしまっています。

ここで、どれくらい今までにかかったんだろうということでまとめてみます。

DJ用に買ったもの
・パソコン
  Apple MacBookAir2020 8GB 512GB
・DJコントローラー
  Pioneer XDJ-RR
・モニタースピーカー
  Pineer DM-40
・ヘッドホン
  beats mixr
・その他
  ヘッドホンの交換用耳パット
  PC-XDJ-RR接続ケーブル等PC用の備品

中古で購入したり幸運にも安く譲り受けたものもあるため、個別に金額は
書きませんが、合計するとなんと250,000円!
これはお小遣いが無くなるわけだ・・・。

しかしながら、テンションが上がってMacBookAirを購入してしまい、DJ
コントローラーも確実に予算オーバーしているものを購入したのでしょうがない
のかもしれません。

PCを購入せずに家にあるThinkPadをそのまま使って、DJコントローラーも
予算内のものにしたら、実はそんなに大きな金額はかからなかったのかもしれません。
ボクはこの他に、DJレッスンを受けているためもう少しお金がかかってしまって
います。

しかしながら、「本気」でDJをやるぞ!という気合があるため、いい買い物ができた
なぁと思っています。

今になって機材選びで思うことがあります。

・DJコントローラーについては妥協しない!
ボクはPCDJを選んだのですが、機材については予算オーバーのものを購入して
良かったと思っています。

何故かと申しますと、やっぱり目の前に立ったときに気持ちがいいのです!
テンションが上がる機材を目の前にしてそれに触っていると、知らないうちに
時間が経ってしまっています。それくらい夢中になれるのです。

夢中になるということは、結果として沢山練習していることになるので、きっと
上手くなっているはず!だと思うのですが・・・。

特に今は「おうち時間」という言葉をよく耳にしますが、その「おうち時間」を
勝手に快適に過ごすことになります。

DJになるぞ!と思っているボクのような人は、できる範囲でちょっとでも良い機材を
購入することをお勧めします!ボクのように大幅に予算オーバーになるとちょっと
つらいですけどね・・・。

・ヘッドホンはカッコいいもの!
こう言ってしまうとなんですけど、ボクレベルではモニタースピーカー、ヘッドホンは
そんなにこだわらなくても大丈夫だと思います。
きっと音質の違いは他のスピーカー、ヘッドホンを使ったことがないので、今のところ
感じることもないですし、それ以上に練習中は結構必死なので、気にすることもできない
ですし・・・。

なので、これもDJコントローラー同様、自分のテンションが上がるものを選べばいいと
思います。

特にヘッドホンについては自分がカッコイイ!って思うものの購入をおすすめします。
人それぞれカッコイイって思うものは違うと思うので、自分がカッコイイと思うものを
身に着けて表現することってDJにとって大事だと思うのです。

ヘッドホンはもっとやっていくと使いやすいものが出てくると思うのですが、それは
それで、まずは自分の気持ちが盛り上がるものを使うことっていいことだと思います。

結構高い買い物なので、あまり悩まない性格のボクでも色々と考えました。
でも、今思うと悩んでいるときって楽しかったなぁと思います。

機材が揃ってしまったら、あとはやるだけです!
早く誰かに聞かせることができるように、日々頑張りまーす!

最新情報をチェックしよう!