「柴犬のチャコ」を飼い始めてから気付いたこと  ~トイレの場所やその他いろいろ~

こんにちは!以前、ご紹介した我が家の柴犬「チャコ」ですが、今となってはそういえば!と気付くことがあります。
今日は、トイレの場所とトイレ前の儀式(?)についてです。

「柴犬」ってトイレの場所に敏感?

小さい頃はゲージの中にトイレがちょうど入るからという理由でトイレをゲージ内に設置していました。でもでも、全然トイレで排泄をしないのです!

まだカラダも小さく、トイレを入れても余裕な広さがあったのでこれでいいかなと思っていたのですが、自分の寝場所では排泄したくないようです。

ゲージから出してあげると、こそっと申し訳無さそうにどこかで排泄してしまうことが続いていました。

うーん、なかなかトイレを憶えてくれないなあと思っていたのですが、トイレをゲージの外に出して掃除していたときに、いつもはしないトイレで排泄をしたのです。

これは!と思いゲージの外で室内に場所を決めてトイレを設置したところ、ちゃんとおりこうさんにトイレで排泄してくれるようになりました。

今思うと自分の寝るところにトイレがあったら普通嫌ですよね。
それを考えてあげることができていなかったのかなと思いちょっと反省しました・・・。

もちろん、散歩もするのですが外ではあまりしたがりません。

自宅の「トイレの場所」をちゃんと認識しているようで、排泄のときはココっていうのがわかったのだと思います。ホントにたまに外ですることもありますが、今では決まったところで頑張っています!

トイレ前の儀式


あと、大きい方をするときは必ずと言っていいほど、排泄の前に走り廻ります。

あっ、走り廻っているなーと思ったその後、ちょっと静かになると間違いなくトイレに行っています。

我が家ではこれを「ウンコの儀」と呼んでいますが、まるでよく出るようにエクササイズをしているような感じです。

我が家ではこの儀式の流れを家族全員が完全に把握しているため、儀式の際には対応できる人員が流れるようにフォーメーションを組み、何もなかったようにスムーズなお片付けが行われています。

柴犬って「天然記念物!」


あと、びっくりした事実なのですが、「柴犬」って「天然記念物」なんですね!

いつも自由でのんびり過ごし、少しのことでビビり、排泄前に儀式を行うこのチャコが天然記念物だって知ったときには、正直「えっ、この子が」って思ってしまいました。

我が家には「天然記念物がいる」という重責を今後も楽しく果たしていきたいと思います。

最新情報をチェックしよう!