こんにちは!
名古屋名物と言えば何を思い浮かべますか?
きしめん?味噌煮込み?えびフライ?ひつまぶし?台湾ラーメン?
そしてあんかけスパゲティ?
最近は昔よりも「名古屋名物」が増えたような気がします。
あんかけスパゲティの名店として名古屋でも本当によく知られているお店ですが、それぞれ味にちょっとした特徴があります。
胡椒辛くてもっちりとした濃厚なソースは共通していますが、そ~れ派とかヨコイ派とかっていう言い方をしたりもするくらいに個性があります。
では、それぞれ私見ですがご紹介します。
名古屋観光にお越しになる方の参考になればうれしいです!
・スパゲティハウスチャオ
https://www.ciao-nagoya.com/menu-ciao/
あんかけスパゲティの店舗としては1番店舗数が多いのではないでしょうか。
ホームページにも「チャオのあんかけソースは子どもも食べれる優しい辛さ!」と書いてあるように、ちょっとあっさりした感じのあんかけソースです。
店内も他のあんかけスパゲティのお店に比べるとポップな感じで、ちょっとチェーン店のようなイメージさえあります。

ぼくのおすすめは、ピカタ!
ソースにからめて食べるピカタはもうたまらんです。
あんかけスパゲティ初心者の方、お子様連れで行くあんかけスパゲティのお店としてはベストチョイスかもしれません。
・スパゲッティハウス ヨコイ
https://yokoi-anspa.jp/
ヨコイは「元祖」を名乗るあんかけスパゲティの名店です。
ホームページには、1963年に「ヨコイのソース」を考案し誕生したとの記載があります。
ヨコイのソースは「野菜がじっくり煮込まれています」という感じがします。 このちょっとした独特な味わいであんかけソースの深みが増しています。
この味わいがもしかしたら好みを分けるかもしれません。
そんなに3店舗しかないものの、あんかけスパゲティの横綱というような風格があります。

ぼくのおすすめは、ミラネーズ!
赤ウインナー・ハム・ベーコンがトッピングされており、ヨコイでも基本のメニューなのですが、基本メニューだからこそのあんかけソースをじっくり味わうことができると思いますよ。
・そ~れ
http://www.so-le.co.jp/menu.html
こちらはホームページに「あんかけパスタ発祥の店 Since1961」と書かれており、ヨコイと袂を分かつあんかけスパゲティ2巨頭の1つと名古屋では思われています。
こちらのあんかけソースは濃厚です。「これぞあんかけソース!」という主張が香りと共にやってきます。ヨコイのソースの野菜感を少なくして、より重厚感を増した感じでしょうか。
名古屋に1店舗だけしかないのですが、これだけ有名になるってすごいですよね。

ぼくのおすすめは、そ~れ!
ウィンナーと玉子を散らしたトッピングなのですが、ソースに混ざった玉子が最高です!
ぼくは「そ~れ」派なのです
大学生の頃(もう25年くらい前でしょうか・・・)に初めてアルバイト先の社長さんに連れて行ってもらったことを今でも鮮明に憶えています。
「すごくおいしい」と聞かされていたためなのでしょうか、最初に食べた時には「言うほどおいしいかなあ」という感想でした。
でも初めて食べたその3日後、何か食べたくてしょうがなくなってしまい、友達を連れて行ったことを憶えています。
それ以来、完全にはまってしまい今まで中毒症状続いています・・・。
最初に連れて行ってもらって、昔から慣れ親しんだ味なので「そ~れ派」になってしまったのかもしれませんね。
あんかけスパゲティは「あとを引く」おいしさなのです!
観光でお店に行ったときには、きっとあとを引いてしまうので、それぞれのお店でお土産用のレトルトパックを購入して帰るのをお忘れなく!
じゃないときっと後悔しますよー。